助け合いの精神が高まるクリスマスシーズン、バーバリーはコミュニティへの貢献に力を入れます。今年は世界各地で若者支援に取り組む慈善団体に寄付を行い、明日の世界を担う世代をサポートします。また、TikTokにて#DanceAndDonateダンスチャレンジを開催。バーバリーの最新フィルムの一部を再現し、寄付を行うようユーザーに呼びかけます。
The Commitment to Go Beyond
バーバリーは本キャンペーンで、大英帝国勲章を受章したマーカス・ラッシュフォードと提携。イギリスの子供たちをサポートする彼の取り組みは本パートナーシップの核心であり、コミュニティの未来に対する私たちのコミットメントを体現しています。トーマス・バーバリー同様、マーカスはパイオニアです。自由な発想で道を切り開くイノベーターであり、自らの成功をコミュニティに還元し、次世代の育成に貢献しています。
「自分には何もないと感じる時は、手を差し伸べてくれる人が何処かに必ずいることを思い出してください」
マーカス・ラッシュフォード MBE
「私は今日の若者の力を信じています。可能な限り彼らをサポートし、彼らを信じ、世界はより良いものに変えられるという信念を伝えていきたいと思います」
マーカス・ラッシュフォード MBE
マーカス・ラシュフォード MBEがNorbrook Youth Clubを再訪
フィルムを見る
A Global Vision
夢を追う若者は私たちの未来を形作ります。バーバリーはだからこそ、世界各地の若者支援組織をサポートし、より良い明日に向かって尽力している人々とコミュニティを結び付けようとしています。
バーバリーはロンドンで活動するLondon Youthと提携。同団体は600以上の青少年組織をサポートし、毎年若い世代のために何千という学習機会を生み出しています。バーバリーとLondon Youthが共に選んだ15の青少年センターに資金が提供され、各センターがそれぞれのプログラムを継続し、ロンドンでも特に貧しい地域においてポジティブな影響を与え続けられるようにします。
更にバーバリーは、イギリス北西部のマンチェスターに基盤を置くNorbrook Youth ClubおよびWoodhouse Park Lifestyle Centreを支援。どちらもラッシュフォードの子供時代において重要な役割を果たした青少年センターです。パートナーシップの一環として、両クラブでボランティアをする若者たちが力を合わせ、クラブの拠点でありラッシュフォードが生まれ育ったウィゼンショー地区の慈善活動に参加します。
イギリスの青少年センターの支援と並んで、バーバリーはニューヨークを拠点とする非営利団体Wide Rainbowもサポート。同団体はアメリカ各地の低所得地域で暮らす人々に、アートに触れ芸術教育を受ける機会を提供しています。バーバリーの寄付は美術教材、食品配達、そして音楽教育を提供する費用として使用されます。また、ニューヨークおよびロサンゼルスの学校やシェルターで壁画を制作する資金となります。
これらの取り組みをより世界的なものにするべく、バーバリーはInternational Youth Foundationと提携してGlobal Youth Resiliency Fundに寄付します。これにより、主にアジア地域の若い起業家やコミュニティリーダーが、栄養ギャップの改善や生活手段の入手などの課題に対する解決策を考案するのを手助けします。