メインコンテンツに進むフッターに進む

サプライチェーンの透明性と現代の奴隷労働に関するステートメント

MODERN SLAVERY ACT 2015 (UK), TRANSPARENCY IN SUPPLY CHAINS ACT 2010 (CALIFORNIA), FIGHTING AGAINST FORCED LABOUR AND CHILD LABOUR IN SUPPLY CHAINS ACT 2023 (CANADA) AND MODERN SLAVERY ACT 2018 (AUSTRALIA)

2023/24 BURBERRY GROUP PLC STATEMENT

At Burberry, we are committed to respecting and upholding human rights wherever we operate, and we do not tolerate any form of modern-day slavery in our business or supply chain


ABOUT THIS STATEMENT

This statement is made pursuant to Section 54 of the Modern Slavery Act 2015, the Canada Fighting Against Forced Labour And Child Labour In Supply Chains Act 2023, the Australian Modern Slavery Act 2018, and the California Transparency in Supply Chains Act of 2010 (SB 657). It sets out the steps we have taken during the financial year 2023/24 to prevent slavery and human trafficking from taking place in our supply chains or in any part of our business. Burberry’s definition of slavery and human trafficking is aligned to section 54 (12) of the Modern Slavery Act 2015.

This statement is also made on behalf of the following subsidiaries of Burberry Group plc (company number 3458224): Burberry Limited (company number 162636), Burberry (UK) Limited (company number 4288292), Burberry International Holdings Limited (company number 4251867), Burberry (España) Holdings Limited (company number 5265289), Thomas Burberry Holdings Limited (company number 3509143), Burberry Haymarket Limited (company number 4868493), Burberry Holdings Limited (company number 4251948), Burberry Canada Inc (company number 689541-7), Burberry Pacific Pty Ltd (company number 098 381 161),and Burberry London Limited (company number 4251951) and the actions and operations set out below are effective across the Burberry group.

はじめに

バーバリーでは、正しいことをすることで、社会をよくすることに取り組んでいます。

企業の社会的責任戦略 Burberry Beyondを掲げ、次世代のためにより良い世界を築くために、事業、サプライチェーン、コミュニティ全体で商品、地球、人、コミュニティの4つの柱に沿った取り組みに全力を注ぎます。

バーバリーは、責任あるビジネス慣行に組み込むために、継続的なポリシーコミットメントの4つの柱全体で、12の目標を定めています。進捗状況を評価し、報告するための重要な基準を導入します。

サプライチェーン内外の人にプラスの影響を与えるために、サプライチェーンとセクター全体で協力し、ラグジュアリーな職人技と伝統的な技術を守り育み、ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンの目標に向け推進します。アジェンダの中核は、人権を尊重し、守ること、現代奴隷のリスクを食い止めること、サプライチェーン全体の透明性を高めることです。

これは、現代奴隷に関するステートメントの第9条であり、サプライチェーンと事業で現代奴隷を防ぐためのシステム強化、および特定されたリスクにどのように対処したかについてこの1年間の進捗の概要を提供するものです。

この期間中、サプライチェーンと地域コミュニティの人を支えることに取り組み続けました。

2023/2024年度中、事業およびサプライチェーンの主なリスク分野に取り組むために、以下を含む人権影響評価の結果に基づく行動計画を継続的に実施します。

  • • 拡大したサプライチェーンと事業活動をさらに掘り下げ、新しい潜在的な現代奴隷リスクを特定
  • • 商品開発チームが調達先を決定する際に活用できる、原産国リスクマップツールを導入
  • • より効果的な防止策、軽減策を作成するために、社内チームとサプライチェーンパートナーを対象としたトレーニングプログラムを拡大、強化
  • • 国連関連機関の国際移住機関(IOM)など外部専門家と連携し、責任ある採用を含む、グローバルサプライチェーンの移民労働者の保護に関する意識向上導入セッションを提供

2023/2024年度の主な進捗状況は以下の通りです。

  • • 倫理的取引プログラムでは、EMEIA地域の447、APAC地域の34から成る481の完成品サプライヤーを対象とします。これは、完成品サプライヤーの71%に相当します。
  • • VOPパートナーがサプライチェーン全体で倫理的取引監査を行うことを支援する、ベンダーオーナーシッププログラム(VOP)は、現在、EMEIA地域の完成品サプライチェーンの約52%に相当する24のパートナーで導入されています。
  • • 従業員ウェルビーイングプログラムに参加したサプライチェーンの従業員は、約11,650人に達します。

バーバリーは、外部専門家と協力し、法規制の新たな変更に対応できるように人権デューデリジェンスモデルを継続的に発展させます。また、サプライチェーンパートナーが情報を入手し、基準に準拠できるようにサポートします。

事業とサプライチェーン

バーバリーについて

バーバリーは、1856年の設立以来、独自の伝統を築き、長年にわたり品質、イノベーション、創造性に取り組んでいるイギリスのモダンなラグジュアリーブランドです。バーバリーは細心の注意を払って丹念に商品をデザイン、調達、製造、販売し、社会で積極的な役割を果たしながら、成長を実現することに重点を置きます。バーバリーの従業員、サプライチェーンの関係者、事業を展開するコミュニティのウェルビーイングは、バーバリーのあらゆる活動の中心です。以下にバーバリーの企業概要を示します。

  • • 従業員数:9,000人以上
  • • 従業員の国籍:132か国
  • • 事業対象国:33か国
  • • 店舗数:422
  • • 社会的責任の専門家:40人以上
  • • 2023/24年度の収益:29億7,000万ポンド


事業内容

バーバリーは、イギリスとイタリアの自社工場、およびグローバルサプライヤーのネットワークと提携して商品を製造しています。

直営店、フランチャイズ店、オンライン、卸売パートナーを通じて商品を販売します。卸売パートナーの商品や流通の専門知識を活かし、アイウェアやビューティなど一部の商品カテゴリーについてライセンスパートナーと提携しています。

世界中で事業を展開し、地域経済に貢献し、周辺コミュニティをサポートしています。事業活動を通じて直接的および間接的に、またコミュニティプログラムでNGOと提携することで、社会に付加価値を提供しています。


商品サプライチェーン

バーバリーは、イギリス(カッスルフォード、キースリー)とイタリア(フィレンツェ、トリノ)で自社工場を運営しています。

また、グローバルサプライヤーのネットワークを構築しています。すべての完成品サプライヤーを可視化しており、2029/30年度までに、すべての主要原材料を100%追跡可能(少なくとも国レベルまで)とし、商品の主要原材料の100%を認証する、または(サステナブルな原材料ポートフォリオで定義されているように)責任を持って調達することを目標とします。

トレーサビリティと原材料の目標の詳細については、2023/24年度年次報告書を参照してください。

バーバリーは、多くのサプライヤーと長期にわたるパートナーシップを築いています。サプライチェーンの職場環境を継続的に改善するには、強固な関係が重要であると確信します。


完成品の生産拠点(2023/24年度):

  • • 完成品サプライヤー - 679箇所の生産拠点(イタリア:76%、ヨーロッパの他の国々:19%、アジア:5%)

完成品生産拠点 - 労働者プロファイル(2023/24年度):

  • • 全労働者数 - 62,230人
  • • 施設ごとの平均労働者数 - 92人
  • • 男女比 - 男性29%、女性71%
  • • 団体交渉 - 調達する完成品の生産拠点の約80%が、国または業界の労働協約を締結しています。


ライセンシー

ビューティ商品とアイウェア商品は、それぞれCotyとLuxotticaがライセンス生産しています。バーバリーはこれらのライセンシーと提携し、一貫性を保つために他のサプライチェーンが遵守している基準を適用しています。

Cotyの人権ポリシーには、サプライチェーンの人権リスクに対処するためのコミットメントとアプローチが定められています。Cotyは、責任あるマイカイニシアティブ(RMI)の創立メンバーです。このマルチステークホルダー活動団体は、2030年末までに100%責任あるインドのマイカサプライチェーンを確立することを目指します。また、2017年から持続可能なパーム油の円卓会議(RSPO)のメンバーであり、購入するすべてのパーム油がRSPO認証されることを目指して活動します。詳細については、Cotyの現代奴隷に関するステートメントを参照してください。

LuxotticaはEsilorLuxotticaグループの一員であり、眼鏡レンズ、フレーム、サングラスをデザイン、製造、販売する世界的リーダーです。サステナビリティプログラムEyes on the Planetの柱であるEyes on Ethicsの一環として、EsilorLuxotticaは一連の倫理関連のリソースとツールを開発しました。これには、統合グループとしての進化と価値観が反映されます。特に、EssilorLuxotticaには、人権と現代奴隷リスクに対処する複数のポリシーがあり、倫理規範、ビジネスパートナーの行動規範現代奴隷に関するステートメントが含まれます。


サービスと非再販商品

バーバリーは、広範な事業活動をサポートするサプライヤーとも提携しています。これらには、物流業者や廃棄物処理業者、パッケージやビジュアルマーチャンダイジングなどの非再販用のサプライヤーが含まれます。

すべてのサービスプロバイダーおよび非再販商品サプライヤーは、倫理的取引行動規範を含む当社の責任あるビジネス原則に従う必要があります。これらは、パートナーやサプライヤーとの契約上の合意に盛り込まれています(「ポリシー」セクションを参照)。また、倫理的取引監査を実施し、倫理的取引行動規範への遵守を監視します(「人権デューデリジェンス」セクションを参照)。

ガバナンス

バーバリーは、人権の尊重は責任あるビジネスに不可欠であると確信します。強制労働、奴隷労働、労働搾取型人身取引を防止することは、バーバリーの「責任あるビジネス原則」の重要な要素です。

人権に関するポリシーは、顧問弁護士が委員長を務める倫理委員会によって検討、承認されています。労働や人権のリスクが特定された場合、企業責任担当バイスプレジデントが、当該問題を倫理委員会に報告します。倫理委員会は、独立した社外取締役が委員長を務めるBurberry Group plc監査委員会に報告します。

人権に関する効果的なガバナンスを確保するためのアプローチの一環として、内部監査部門は、2023/2024年度に倫理的取引プログラムの監査を完了し、倫理委員会と共有しました。その結果、プロセスを更新し、問題発生時のデューデリジェンスを強化し、サプライチェーンパートナーとより協力的なアプローチを行い、サプライチェーンのシニアリーダーの説明責任を強化しました。すべての進捗は内部監査によって合意され、倫理委員会に報告されます。

今年、倫理委員会は、より迅速な決断を下せるように潜在的、または実際の人権への影響に対処するために、倫理保証小委員会を設置しました。

さらに、バーバリーのサステナビリティ戦略は、CEOが委員長を務めるサステナビリティ委員会によって検討されます。


他者との連携

バーバリーは、他者と協力し連携すること、人権や現代奴隷のリスクを特定し、対処することを目指します。以下を含む複数の業界グループやパートナーシップに参加しています。

  • • Business for Society for Society Responsibility(BSR)人権作業部会。バーバリーは2022年にBSRのメンバーとなり、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則(UNGPs)」実施において企業を支援するために設立された人権作業部会に参加しています。企業がUNGPs実施に関するベストプラクティス、課題、経験を共有し、人権に基づく基本的なアプローチと新たな問題について学ぶことをサポートします。
  • • バーバリーは、人権、労働慣行、環境、腐敗防止の4つの主要分野を定める、サステナブルで社会的責任のあるビジネスに関する国連条約「国連グローバルコンパクト」の長年にわたるメンバーです。
  • • バーバリーは、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の支援に取り組み、「2023/24年度の責任に関するデータ(付属書)」でどのようにSDGsに貢献しているかについて報告しています。

ポリシー

責任あるビジネスの原則(以下「原則」)は、バーバリーのコミットメントと長年の経験に沿って作成されています。

本原則は、長年にわたり国連のグローバルコンパクトのメンバーとしてバーバリーが培った知識、経験、およびETI基本規範、国際人権規約、国際労働機関の基本条約に基づきます。本原則は、最新のベストプラクティスのガイドラインおよび新たな規制要件に照らして見直され、必要に応じて更新されます。バーバリーは、原材料サプライヤー、完成品サプライヤー、下請け業者、支援施設、非在庫品サプライヤー、建設請負業者、ライセンシーおよびフランチャイズ加盟店を含むがこれらに限定されない、すべての関係者に本原則を適用するよう努めます。

本原則には、バーバリーの企業倫理原則の規範、賄賂禁止・腐敗防止ポリシー、グローバル環境ポリシー、および以下の5つのポリシーが含まれます。

戦略的アプローチ

リスク評価

バーバリーは、人権と現代奴隷リスクの管理にリスクベースのアプローチを採用しています。2023/2024年度中、より広範囲なサプライチェーンに対する人権に関する戦略的アプローチを刷新しました。このアプローチは4つの柱からなり、人権をビジネス慣行に完全に組み込むために委員会をサポートするものです。

統合

改善

変革

エンゲージ

ビジネス慣行への人権の組み込みをコミット

サプライチェーンの労働者の労働環境を改善

プラスの影響を生み出し、地域特有の人権問題への対処を促進

主要な利害関係者と協働し、業界全体でサステナブルな変化を支持

2年ごとに、自社の事業と活動、および拡大したサプライチェーンでの人権影響評価を実施しています。

また、倫理的取引プログラムを通じて、サプライチェーン内の人権や現代奴隷のリスクを評価し、対処しています。調達の前に新規サプライヤーのリスクベース分析を実施し、リスクが特定された場合は倫理的取引の監査を実施しています(「人権デューデリジェンス」セクションを参照)。


人権への影響を評価

2年ごとに、自社の事業と活動、および拡大したサプライチェーンでの人権への影響を評価します。強制労働のリスクが特定された場合、社内チームまたは地域の専門知識が必要な場合は地域のNGOが、倫理的取引を評価し、労働者の権利に関する問題を特定し、必要に応じて是正します。

2014年からこのプロセスを実施し、2023/2024年度中、外部コンサルタントと密接に連携して、人権影響評価(HRIA)方法が包括的であり、業務における人権への影響の実質的な評価を継続して提供するために強化しました。

2022/23年度第4四半期に最新の影響評価を実施し、通常の評価に加えて、移民労働者の人権に影響を及ぼす可能性について追加の分析を実施しました。この評価には、国際法の下、「清潔で健康的かつ持続可能な環境に対する人権」の国際連合総会(UNGA)の承認に関連する検討事項が含まれます。

これらの評価により、サプライチェーンで人権違反が特定される可能性が高い主要分野が特定されました。特定された主要分野:

  • • 公共医療サービスの利用を含む、職場環境や生活環境
  • • 労働者の声 - 改善策の提供について
  • • ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン
  • • 現代奴隷

昨年、これらの分野に焦点を当てた軽減策を複数実施しました。詳細については、従業員ウェルビーイングプログラム、健康プログラム、従業員の苦情処理メカニズム、トレーニングとリソース、人権デューデリジェンスのセクションを参照してください。

来年に向けて、引き続き行動計画を策定し、以下のようにプラスの影響を促進し、これらのリスク分野にさらに取り組みます。

  • • 既存のガイダンスとの整合性を維持するために、人権と移民労働者に関するポリシーを更新
  • • より多くの労働者がこれらの匿名のチャンネルを利用できるように、バーバリーが出資するホットラインを拡大
  • • 適正賃金と公正な仕事へのコミットメントをサポートするために、サプライチェーンのデータ評価を実施
  • • 人権への顕著な影響に対処するために、外部専門家のサポートを得て、各国固有のリスクアセスメントを実施


トレーサビリティ

2029/30年度までに、すべての主要原材料の完全なトレーサビリティを目標としています。トレーサビリティプログラムを通じて、原材料調達がもたらす社会的影響をより詳細に評価、管理し、進化する消費者と規制のニーズに応えることができます。

2022/23年度にコットン、ウール、合成素材のトレーサビリティパイロットプロジェクトを主要サプライヤーと共に実施し、サードパーティのトレーサビリティツールを使用して、これらの繊維を原産国まで追跡することに成功しました。現在、この取り組みを他の種類の繊維にも拡大し、加速する予定です。原材料トレーサビリティの進捗の詳細については、2023/24年度年次報告書を参照してください。

人権デューデリジェンス

バーバリーの人権デューデリジェンスは、商品サプライチェーンにおける社会的リスクを特定し、管理するために実施されているすべての活動を網羅し、統合するものです。

国際規制、消費者、投資家、政府など外部の利害関係者の期待が考慮されていることを確認するために、デューデリジェンスモデルを定期的に見直します。

今年、外部の専門家のサポートを得て、デューデリジェンスモデルの徹底的な見直しを実施しました。これにはギャップアセスメントが含まれ、人権デューデリジェンスアプローチを強化することができました。このアプローチは外部コンサルタントによって検証され、今後1年以上実施される予定です。

強化されたデューデリジェンス方法は、リスクアセスメント、防止および是正活動においてリスクドリブンのアプローチを保証し、人権保護に関する今後の規制への継続的なコンプライアンスをサポートします。

人権デューデリジェンスは、バーバリーが以下について適切と判断する包括的な活動を定めています。

  • • 人権影響評価とサプライチェーンパートナー向けオンボーディングを組み合わせたリスク評価
  • • 倫理的取引プログラムでリスクを軽減
  • • キャパシティビルディング活動、および商品サプライチェーンの移民労働者の人権と労働権に対する重大な違反を防止するために設計され、国際移住機関(IOM)などの国際機関が展開するリスクフォーカス型意識向上セッションによって、リスクを防止
  • • 国際的ホットラインサービスプロバイダーが運営する固有の苦情処理メカニズムを利用し、労働者の声に耳を傾け、対処する

サプライチェーンパートナー向けオンボーディング

サプライチェーンパートナー向けオンボーディングすべてのサプライチェーンパートナーは、人権や現代奴隷のリスクを特定するために、オンボーディングの段階でスクリーニングおよび評価を受けます。いかなる条件下でも、強制労働、奴隷労働、非自主的な囚人労働を含む、いかなる形態の現代奴隷も認められないことを双方が合意したことを示すために、すべてのパートナーは、本原則を承認し、署名する必要があります。

本原則の遵守は、サプライチェーンパートナーとの契約に含まれます。新しいサプライチェーンパートナーを承認する前に、バーバリーは当社の社会的コンプライアンス手順に沿って、強制労働、奴隷労働、労働搾取型人身取引の兆候について評価します。原材料サプライヤーについては、このリスクアセスメント中に弱い立場の労働者または地理的位置のリスクが特定された場合、全面監査を実施し、その結果と是正計画(該当する場合)を評価してから承認を決定します。いかなる段階でも是正に成功せず、サプライヤーがバーバリーの厳格な基準を満たしていない場合、仕事上のいかなる関係も追求しません。

原材料サプライヤーオンボーディングプロセス:

  1. 新規原材料サプライヤーがオンボーディングリクエストを提出
  2. 原材料サプライヤーはオンボーディング文書に記入し、バーバリーの原則に署名し、バーバリーの監査を受け入れる
  3. バーバリーレスポンシビリティチームが原材料サプライヤーのリスクアセスメントを実施
  4. 現代奴隷またはその他の社会的コンプライアンスのリスクが特定された場合、監査を実施
  5. 深刻な不適合が特定されない場合にのみ、原材料サプライヤーを承認

完成品サプライヤーオンボーディングプロセス:

  1. 新規完成品サプライヤーがオンボーディングリクエストを提出
  2. 完成品サプライヤーはオンボーディング文書に記入し、バーバリーの原則に署名し、バーバリーの監査を受け入れる
  3. バーバリーレスポンシビリティチームが新規完成品サプライヤーのリスクアセスメントを実施
  4. リスクアセスメントの結果に応じて、サプライヤーは承認されるか、監査が必要となる
  5. 深刻な不適合が特定されない場合にのみ、完成品サプライヤーを承認

サプライチェーンのアセスメント

オンボーディングの段階で実施されたアセスメントの結果に応じて、新規完成品サプライヤーは生産を承認されるか、現地倫理的取引監査が必要となります。バーバリーレスポンシビリティチームには、サプライチェーン全体で倫理的取引監査を実施する倫理的取引の専門家チームがあり、必要に応じて通訳や文化ファシリテーターのサポートを受けます。また、外部の認定監査機関が指名され、監査を実施します。

監査は、事前通告の有無に関わらず従業員面接、書類のレビュー、施設見学からなり、パートナーに関連する社会的リスクに基づいて、オンボーディングに先立って実施します。監査の格付けは、問題が特定されなかった場合はエクセレント、問題が特定された場合はマイナー、メジャー、クリティカル、ビジネスクリティカルの順に問題の深刻度が高くなります。バーバリーのクリティカル手順では、適切に開示していない、またはオンボーディングしていないパートナー(無許可の下請け業者など)を含む、クリティカルやビジネスクリティカルのパートナーの例を制限します。バーバリーのクリティカル手順に従って、ビジネスクリティカルとクリティカルのパートナーはオンボーディングで却下されます。ただし、後者の場合、適切な期間内に限定的に影響する不適合に直ちに対処することを示す場合は除きます。

監査済みのすべての施設は是正措置計画を受け取り、レスポンシビリティチームが施設と連携して実施を監視およびサポートします。行動計画は、現代奴隷を防止および是正するためのシステムの改善、および人権や安全衛生のリスクを適切に管理することに重点を置きます。

定期的なモニタリング活動では、パートナーが継続的にコンプライアンスを遵守し、合意された是正措置計画に対して継続的に改善することを目指し、必要に応じてサポートとガイダンスを提供します。監査の頻度と種類は、前回の監査の格付けとパートナーに関連するリスクによって異なります。それに基づき、低リスクで前回エクセレントの格付けの場合には、36か月ごとにパートナーの監査を実施することを目指します。

すべての素材完成品サプライヤー(量と価格の上位80%、または当社の社会リスクのメトリクスに基づき社会的監査が必要と見なされる完成品サプライヤーまたは素材サプライヤー)を倫理的取引基準に沿って監査することを目標としています。2023/24年度中に完成品サプライヤーの71%が監査を受けた、または最新の監査対象でした。今年は完成品および原材料のサプライチェーンに対して、495回の現地監査、100回のデスクトップ評価、106回の新入社員研修を実施しました。2023/24年度中、監査の格付けがクリティカルまたはビジネスクリティカルで、バーバリーのクリティカル手順に沿って管理された完成品サプライヤーはわずか1%でした。

今年、実施されたすべての監査において、当社の基準に適合していない主な分野は、安全衛生(安全衛生に関する不適切なトレーニング、または不適切な防火管理など)と勤務時間に関するものであり、これらの問題の根本原因を特定し、対処および防止が講じられるようパートナーと引き続き連携します。

当社の倫理取引監査プログラムは、サプライチェーンの現代奴隷リスクの対処と防止を主な目的としています。パートナーを指導するために、下請け業者を対象にオンボーディングプロセスおよびトレーニングプログラムを実施し、現代奴隷の関連リスクに関する認識を高め、継続的な改善ジャーニーを通じて改善努力をサポートします。

バーバリーの監査プログラムは、無許可の下請け業者によるリスクに対処することを目的としています。バーバリーはグローバル組織として、完成品サプライチェーンのあらゆるレベルにおいて無許可の下請け業者を防ぐために、例外を許さないポリシーを設けています。同様に、パートナーはこれをすべてのパートナーに適用し、場合によってはアウトソーシングを防ぐためにデジタル追跡システムを導入しています。

また、倫理的取引プログラムの対象範囲を物流センターや流通センター、サービスプロバイダー、非再販商品(GNFR)のサプライヤーに拡大し続け、場所、従業員の人口動態、または施設で実施されるプロセスに基づき、リスクを特定します。2023/2024年度には、パッケージのサプライヤーと一部のサービスプロバイダーに対して倫理監査を実施しました。今後もサプライチェーンのこの分野におけるリスク軽減を強化します。

倫理的取引のパフォーマンス別の完成品サプライチェーンパートナーの内訳

エクセレント

14%

マイナー

27%

メジャー

44%

クリティカル

1%

その他(承認済み、事前承認済み、監査)

14%

是正

バーバリーの是正アプローチは、労働者が採用過程で費用を支払った場合、サプライチェーン全体で責任ある採用を保証するために、前述の労働者に費用を返金することで、「雇用者負担原則」(労働者は仕事を得るために経費を支払うべきではない。採用に係る経費は、労働者ではなく雇用主が負担しなければならない:人権ビジネス研究所)に従います。この是正プロセスの一環として、現地パートナーと連携してバランスの取れたアプローチを取って改善します。

是正のケーススタディ

今年、一部のサプライヤーの複雑な採用過程で移民労働者グループが経費を支払っていることを確認しました。現地NGO、および最近、新規移民労働者を雇用したサプライヤー4社との協力を直ちに開始しました。

NGOは、採用過程を把握し、適時な是正計画を策定するための労働者との面談など、各サプライヤー施設で評価を実施しました。是正作業が開始され、すべての労働者に支払った経費が返金されました。労働者と現地NGOが返金の受領を確認しました。

サプライチェーンパートナーおよび現地NGOが倫理的な採用慣行に従って、必要なデューデリジェンスを実施し続けられるように、今後も密接に連携します。これには、今後の移民労働者の倫理的な採用、および現地監査などの継続的なデューデリジェンスの実施に必要となる、十分なポリシーや手順の策定でのサプライチェーンのサポートが含まれます。


追加のサプライチェーン活動

デューデリジェンスに対して監査アプローチだけでは、必ずしも持続可能な変化をもたらすことができないことを理解します。そのため、パートナーが自社の施設や拡大したサプライチェーンの社会的リスクを特定、管理、防止できるようサポートするために、複数の追加プログラムを導入しました。


倫理的取引能力向上プログラム

サプライチェーンレベルで倫理監査を促進するために、ベンダーオーナーシッププログラム(VOP)と呼ぶ能力向上プログラムを継続的に拡張しています。このプログラムは、EMEIA地域のVOPパートナーに対して、サプライチェーン独自の倫理監査プログラムの開発・実施をサポートするものです。

パートナーとの継続的なエンゲージメント、および広範なサポートとトレーニングのおかげで、VOPはサプライチェーンにおける倫理基準の維持に欠かせない重要な柱となっています。VOPパートナーと協力し、相互に支援するアプローチを展開して、サプライチェーン内のリスクの特定、評価、防止、軽減に非常にプラスの影響を与えることができました。VOPパートナーに指名された担当者と社内のレスポンシビリティチームが、倫理的取引行動規範に即して人権と安全衛生に焦点を当てた定期監査を実施します。監査の結果に基づいて、改善行動計画を策定し、パートナーのサプライチェーンと共有し、特定されたギャップを埋めます。

バーバリーは、レスポンシビリティチームおよび外部コンサルタントが実施するトレーニングセッションをサポートし、サプライチェーンに関連する問題を継続的かつ詳細に分析および調査します。今年のトレーニングのトピックは、主に新たなEU人権法に沿った新しいデューデリジェンスモデル、およびVOPパートナーがこれらの新しい要件を満たすために独自のデューデリジェンスプロセスを更新する方法に関するものでした。

プログラムの参加者をサポートするために、今年VOPコミュニティデーを2回開催しました。参加者はベストプラクティスを共有し、効果的なトレーニングを対面で行えます。

100%のVOPパートナーが、デューデリジェンスプロセスが手順に組み込まれていることを確認するために、ガバナンスシステムと社内倫理委員会を構築しました。

プログラムが効果的であり、新しいパートナーが継続的にプログラムに参加できるように取り組んでいます。2023/24年度には、EMEIAのサプライチェーンで新たに3つのパートナーがプログラムに参加しました。

このプログラムは現在24のサプライヤーを対象に実施され、310の下請け業者の従業員20,500人以上が参加しました。これは、EMEIA商品サプライチェーンの52%を占めます。



従業員ウェルビーイングプログラム

バーバリーは、サプライチェーンパートナーがサプライチェーン全体で従業員のウェルビーイングをサポートするプログラムに参加することを目指します。2023/24年度には、2018年に初めて導入された従業員ウェルビーイングプログラムに9つの完成品サプライヤーが参加しました。

2023/24年度、サプライチェーンの約11,650人の従業員を対象に実施されました。従業員のウェルビーイングに焦点を当てることで、サプライヤーが従業員の満足度を向上し、人材を誘致、確保できるようにすることを目指します。

バーバリーの目標は、サプライヤー全体でウェルビーイングのパフォーマンスを継続的に改善することです。今年は、参加したサプライヤーの100%が良(評価尺度は、最低評価から順に不可、可、良、優)を達成しました。

今年はプログラムの強化に注力し、現在、Oxfamビジネスアドバイザリーサービスおよび外部データプラットフォームと連携し、プログラムの影響力を維持し、より多くのサプライチェーンの従業員にリーチできるよう取り組みます。

来年は、より多くのサプライチェーンパートナーを対象にプログラムを拡大する予定です。参加者には、該当する場合、自身のサプライチェーンでプロジェクトを実施するよう促します。

プログラムの内容:

  • 従業員のウェルビーイングに関する知識を高める、現場のマネージャー向けトレーニングセッションとワークショップ
  • Oxfamビジネスアドバイザリーサービスと共同で作成し、その後時間をかけて調整された、従業員ウェルビーイング評価アンケート。これは、仕事の幸福感や満足度、自己啓発、専門的能力の開発、身体的なウェルビーイングなどのトピックを網羅します。
  • サプライチェーンパートナーが人材や改善の機会について強みを特定できるように、1on1ミーティングを実施して匿名の回答を共有します。また、プログラムへの参加を通じて、毎年追跡できるウェルビーイング業績評価も実施します。
  • レスポンシビリティチームおよび従業員との相談の上で、アンケート結果に基づき現場固有の行動計画を策定します。行動計画は、改善が必要な最も影響力のあるウェルビーイング領域に対応することを目的とし、レスポンシビリティチームがその実施状況を詳細に監視します。



従業員ウェルビーイングを高めるケーススタディ

今年、バーバリーの最もアイコニックな商品であるカシミアソフトアクセサリーを製造するイギリスのパートナー1社が、従業員ウェルビーイングプログラムに参加しました。従業員を対象にウェルビーイングアンケートを実施したところ、エンゲージメント率が非常に高く、従業員の80%が積極的に参加しました。

その結果、アンケートの6つのカテゴリー(仕事量、ワークライフバランス、報酬、自己啓発・専門的能力の開発、職場での関係、施設)すべてにおいて72%~86%のハイスコアを記録しました。

アンケートの結果から、パートナーはスコアが低い領域に対応し、ウェルビーイングに関する取り組みが現在どの部分で成功しているかを把握することができるため、的を絞った対策を講じることができます。

アンケート結果に対応した行動計画では、従業員サポートポータルの認知度向上、ラインマネージャーを対象とした現場の最前線でのコミュニケーションスキルに関する新しいトレーニングの実施、不測の事態に対応するサポートパッケージなど、既存の付加価値の維持などのイニシアチブが含まれます。

改善の取り組みを継続的に評価し、改善するために、パートナーは引き続き従業員ウェルビーイングプログラムに参加し、従業員のウェルビーイングと組織的発展を強化します。


健康プログラム

バーバリーは従業員が健康教育やサービスにアクセスできるようにサポートします。2015年に健康プログラムを確立し、以来、4,000人以上のサプライチェーン従業員を対象にパーソナライズされた健康トレーニングを提供してきました。今年は830人以上のサプライチェーン従業員がこのプログラムに参加し、約3時間のトレーニングを受けています。

効果的で適切なトレーニングを参加者に提供するために、サプライチェーンパートナーおよびトレーニングを実施する医療従事者と連携し、取り上げるべき健康に関するテーマを特定します。トレーニングは、女性の健康、男性の健康、総体的な健康、メンタルヘルスの4つの広範なモジュールで構成され、リプロダクティブヘルス、がんに対する意識、栄養などのテーマを取り上げます。

また、トレーニングの前にアンケートを実施して、参加者の知識レベルを把握します。トレーニング後にもこのアンケートを再度実施し、トレーニングの効果を測定し、毎年知識と意識の向上を継続します。

健康トレーニングプログラムを拡張し、健康相談や意識向上セッションを継続的に提供します。2024/25年度には、現地のNGOや組織の支援を得て、タイとベトナムのサプライチェーンパートナーに提供する予定です。


在宅ワーカー

在宅ワーカーはファッションのサプライチェーンに不可欠な、高度なスキルを持つ個人です。このような働き方は、労働者の収入を維持しながら家庭生活を支える助けとなります。

当社のサプライチェーンでは少数ですが、日本では在宅ワーカーが非常に多く、1970年代以降、需要を支えています。例えば靴の製造ではレザーの裁断、スカイビングスカイビング、アッパー製作、底付けの各工程を、それぞれ別の専門家が自宅の工房で機械や化学薬品を使用して行います。

バーバリーは、在宅ワーカーの職場環境の安全とウェルビーイングに対する意識向上に取り組みます。サプライチェーンパートナーが在宅ワーカーを訪問し、新たに作成された在宅ワーカーチェックリストを導入して、安全な職場環境が守られていることを確認できるようサポートします。


生活賃金

バーバリーは自社の事業およびサプライチェーンにおける生活賃金の促進と導入に取り組んでおり、ラグジュアリーリテーラーおよびメーカーとして初めてイギリスの生活賃金雇用主の認定を取得しました。2016年、グローバル生活賃金イニシアチブに参加しました。これは、すべてのセクターや複数の地域において、就業貧困に対処する取り組みであり、複数の利害関係者の参加による統一されたグローバルなアプローチの一環です。

イギリスのサプライヤーの一部は生活賃金雇用主で、バーバリーのヘリテージ・カシミアスカーフを製造する長年のパートナーであるジョンストンズ オブ エルガン社も含まれます。

2023年4月、Oxfam HKが香港で正式に発行した生活賃金憲章にバーバリーも参加しています。憲章に記載されている認定された生活賃金雇用主のひとつとして、生活賃金の重要性についての認識を高め、従業員の公正な賃金を優先する組織を称えるために、Oxfam HKと密接に連携します。


従業員の苦情処理メカニズム

バーバリーは、サプライチェーンの従業員と労働者が匿名のサポートとアドバイスにアクセスできるように努めます。独立系企業が運営するグローバルヘルプラインを含む、従業員向けの苦情処理メカニズムを提供します。また、サプライチェーンの従業員向けにNGOが運営する匿名ホットラインのスポンサーであり、労働者の権利、ウェルビーイング、機密のサポートに関するアドバイスを提供します。

2023/2024年度には、これらのホットラインを5つの新しい工場に拡大し、現在、サプライチェーンの従業員約33,350人を対象としています。これはAPAC地域の完成品サプライチェーン従業員の約79%に相当します。毎年新規サプライヤーを審査し、ホットラインプログラムへの参加を募っています。

2023/2024年度、バーバリーがスポンサーのホットラインに473件の問合せがありました。これらには、22件の苦情、447件の相談依頼、4件の精神的支援のリクエストが含まれます。苦情の約77%に対応し、残りについてはサプライヤーがNGOのサポートを得て対応します。レスポンシビリティチームが定期的に苦情の解決策を監視します。

年間を通じて、レスポンシビリティチームとNGOは意識向上セッションを継続的に実施し、サプライチェーンの従業員に匿名ホットラインの使用を奨励し、そのメリットとサービスの内容について詳しく説明します。

来年も、ホットラインのサポートを拡大する機会を探します。

バーバリーの倫理的取引行動規範は、従業員が労働組組や団体交渉に参加する権利を認めています。完成品生産拠点の約80%は、国または業界の団体協約が適用され、その多くは組合代表を設けているため、従業員は自分の権利について常に情報を提供され、議論に参加することができます。

トレーニングとリソース

バーバリーの従業員とサプライチェーンパートナーは、サプライチェーンの現代奴隷を特定、防止するために不可欠です。サプライチェーンの現代奴隷に関するトレーニングを社内外で実施することで、責任あるサプライチェーンの構築に慎重かつ積極的に取り組むことができます。

バーバリー社内チームのトレーニング

この分野での責任の一般的な意味を理解するために、研修時、従業員にバーバリーの責任に関するポリシーとプログラムについて説明しています。

現代奴隷に関連するリスクについての認識を高め、トレーニングを実施することは、調達の責任者にとって重要です。2023/2024年度には、社内のサプライチェーン、調達、社内製造、商品チームの125名(招待された従業員の64%に相当)が、導入研修またはリフレッシュ研修会に参加しました。的を絞ったトレーニングは、バーバリーの拡大したサプライチェーンと密接に関係する従業員が、リスク分野、人権侵害(現代奴隷の例を含む)の兆候、現代奴隷の事例が特定された場合の措置について精通する手助けとなります。また、購買慣行、職場環境への潜在的な影響、人権侵害のリスクとの関連性について説明する、責任ある購買慣行に関するモジュールも含まれます。このトレーニングは、ビジネス全体で、人権に対する敬意と現代奴隷に断固反対するポリシーをさらに根付かせることに役立ちました。

2023/2024年度には、外部のラーニング開発者と協力して、オンラインの現代奴隷トレーニングプログラムを作成しました。2024/25年度初頭には人事チームを含むより広範な従業員に対して展開し、認識とリスク軽減をバーバリーの文化にさらに定着させます。


サプライチェーンのトレーニング

パートナーは、サプライチェーンの現代奴隷を特定、防止する上で重要な役割を果たします。だからこそ、サプライチェーンパートナーにトレーニングを提供し、現代奴隷のリスクを理解、特定、管理できる能力を高めることは、サプライチェーンの現代奴隷のリスクを管理する戦略的アプローチの重要な要素です。

オンボーディングプロセスの一環として、監査の前にバーバリーの倫理的取引要件を明確に理解していることを確認するために、すべての新規完成品サプライヤーを対象にトレーニングを実施します。倫理監査では透明性を保つことの重要性を強調し、バーバリーの「倫理取引プログラム」の仕組みや、オンボーディングプロセスに関する有益な情報を共有します。

今年、IOMとの連携を継続し、移民労働者の保護意識向上プログラムを世界各地で展開しました。IOMプログラムには、公正かつ倫理的な採用の導入、移民労働者のリスク、雇用主の責任に関する内容が盛り込まれ、サプライチェーンパートナーの状況が考慮されているため、移民労働者が直面する各国固有のリスクについての認識を高めることができます。

これは、移民労働者を保護する方法、特に採用過程に焦点を当て、完成品サプライヤー、ライセンシーパートナー、原材料サプライヤーを指導する目的で作成されています。また、移民労働者が現地の工房に溶け込むことができるように、ダイバーシティやインクルージョンに関するベストプラクティスも含まれます。

2023/24年度、このトレーニングは15か国、合計246のサプライチェーンパートナーを対象に実施され、約57,690人の従業員に影響を与えました。

参加者からの好意的な意見に基づき、現在、国や現場に合わせてカスタマイズされたトレーニング、および必要に応じて実践的なサポートを提供するためにIOMと新たな機会を模索します。これにより、サプライチェーンパートナーはさらにデューデリジェンスを強化し、サプライチェーンの移民労働者をサポートすることができます。


今後に向けて

バーバリーは、今後も人権デューデリジェンスと倫理的取引プログラムを強化し、2022/2023年度の人権影響評価の結果に基づく行動計画を実施します。

来年の主な焦点は、強化された人権デューデリジェンスモデルを継続的に実行し、サプライチェーン内のリスクを抑え、今後の人権法への整合性を確保するために継続的に改善を行うことです。これは、最も顕著な影響に対応し、より広範なバリューチェーン全体でデューデリジェンスプログラムを拡大するためのコミットメントをサポートするものです。

強化された人権戦略に基づき、事業のあらゆるレベルで人権を考慮し、サプライチェーン全体で従業員にプラスの影響を与えるよう努めます。これは、バーバリーの人権影響評価方法の改訂、現代奴隷軽減プログラム、ウェルビーイングや健康などの追加プログラムによって支えられます。

今後1年間、2029/30年度のコミットメントに沿って、サプライチェーンのトレーサビリティ強化のため一層努めます。サプライチェーン全体の透明性とトレーサビリティに重点を置くことで、現代奴隷のリスクを特定し、新たな課題に対応する能力をさらに強化できると確信します。

2024年5月8日(水)取締役会が承認、署名者:

ジョナサン・エイクロイド
最高経営責任者

チーフ エグゼクティブオフィサー

Burberry Group plc

2023年 ステートメント

2022年 ステートメント

2021年 ステートメント

2020年 ステートメント

2019年 ステートメント

2018年 ステートメント

2017年 ステートメント

2016年 ステートメント